Unity4.5.1をずっと使っていたのですがuGUI触ってみたいし、そろそろ新しいバージョン使ってみよう! ってことでUnity5.0.1をインストールしてみたけど、起動したらUnityがきちんと立ち上がらない!
Failed to write “/Library/Application Support/Unity/Unity_v5.x.ulf”. Please verify you have write permissions to this file.
なんだろう、と早速グーグル先生に聞いてみたら「マニュアルアクティベート」ってのすれば良いそう。
マニュアルアクティベートについてはテラシュールブログ様を参考にした。
“Save License”で「Unity_v5.0.0f4.alf」を保存したら、https://license.unity3d.com/manualで保存したalfファイルを選択、そして「Unity_v5.x.ulf」を保存する。
そしたら次は”Load License”で保存したulfファイルを選んでアクティベート!
となるはずがなんかまだダメみたい。。。
うーん、と唸りながらもう一度よく見てみたら
“/Library/Application Support/Unity/Unity_v5.x.ulf”
って書いてあるね。ここに入れればいいのかな?
「内包しているフォルダで表示」で場所を見つけたのでulfファイルを置いてみる。
Unityが無事に起動した! やったー! 早速uGUIとやらを触ってきます!
※パスはMacのものです。
コメント